エコステージ更新評価が実施されました。

当社は環境活動に関する取り組みに対し、
エコステージ評価機関である合同会社E.S.Sys.様に評価いただき、
エコステージの認証を継続しています。
本年もコロナウイルス対策としてWebで受審することとなりました。
今回は2050年のカーボンニュートラルに向けた世界の動きの中で、
当社がこれまでの省エネ、省資源活動の一環として発生源別CO2排出量を把握する
活動を開始したことに対し評価いただきました。
当社の活動を高める方法としてエコドライブによる燃費向上や、
購入物と廃棄物の量を比較することで資源材料の使用効率を向上させていくことなどの
意見を頂きました。
取引先様には来社制限、納品などでご来社いただく際にはマスクの着用、
検温などご協力を頂き感謝いたします。
コロナ禍の中、今後とも良品を提供できるよう取り組んで参ります。
ご不便をおかけしますが引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。
写真: エコステージ上級評価員 伊藤様(左上)、秋田様(左下)、によるWeb評価の様子。